今日は朝一入るタイミングを逃して勝率の高い時間帯で取引できなかった(´・ω・`)
もったいないことしたな~。
売りでインするのが怖くなった。。。
雑記
午前中の取引はコツコツ利益を稼いでいく形で細かく利確。
昨日までと違い小ロットで取引してみました。
いろんな方法を試して自分はどんな手法が良いのかまだ模索中です。
10時30分ごろまではプラス1万円ぐらいで推移していました。
数百円でも取っていく感じでコツコツ。
とある銘柄がちょいちょい漏らしていたので売りでインしようと考えていたらしっかりと漏らしてしまってこちらも入るタイミングを逃しました。
そして別銘柄を取りに行こうと思ってロットを大きめにとって損するはめに。
持ち越して後場をむかえました。
その持ち株が冴えずにマイナスがどんどん膨らんでいく形に。
値動きが激しい銘柄はあまり向いてないようです。
入るタイミングが全然わかりません。
指そうと思っても通り過ぎるし、かといって高めで指したくないし。
動きが穏やかな銘柄でちまちまやっている方が合っているようです。
マイナスが膨らんでいるのを見ながら違うことしてたらさらに拡大。
そして終わりにかけて処分。
結果デイトレ分は惨敗となりました。
なかなか連勝できないものですね。
今日学んだことは
「売りをするときは買いの強さを見極めよ」
です。
っていうのは損失出したのは空売りで、買いがめちゃくちゃ強かったんですよね。
入るタイミングは空売りの順張りのような感じでしていて結果踏み上げられ。
これからもっと下がるだろうと。
そしたら全然下がんないでやんの。
逆にみるみる上げる上げる。
あれ?いつもだったらチビってたら漏らすじゃん?
なんで???
株価が上がるのは難しいが、下げるのは簡単と思っていたのに。
上げるのも簡単なのね。
売りは命までというので、売に関しては本当に注意しないと。
持越しで材料でてストップ高とかくらったら大変なことになりますもんね。
結局は機関様に逆らってはいけないってことは分かるんですが、どっちを目指しているのかわかりません。。。
特に今日いじっていた銘柄は苦手です。
あまり手を出さないようにしよう。
アルゴってホント動きがえげつなくて全然ついていけません。
今日は典型的なコツコツドカンでした。
果たして日経もどっちを目指しているのか。
今日も強かったな~。
決算で赤字とか減配とか悪材料出尽くしと言えば済むものなのか?
二番底とか考えてないでとりあえず買いまくればいいように感じてきた。
5/19の高値20,659円を抜けていくのか?
結局はじかれたので下に向かうのか?
どちらでもいいから資産増えてくれ~。
米国株は指していた銘柄は全て取得。
徐々に買い足していこうと思っています。
銘柄は自分が良く使用する銘柄とETFなんかを購入していく予定です。
日本株で上手く稼ぎ、利益の半分ぐらい購入していく流れを作っていきたいです。
投資信託のがパフォーマンスが良いので来月から3万円ずつ買い足し。
今月分は2万円だけ注文しました。
本当はTポイントのみで投資していこうと思っていたのですが、路線変更。
貯金のつもりでコツコツいきます。
ふぅ、かろうじてプラスをキープできている。
昨日と一昨日のおかげだな~。
勝ちやすい曜日は火、木で、負けやすい曜日が月、水、金。
このままでは絶対勝てんやんか。
今月は水金全敗。。。
てか3連勝以上したことない。。。
デイトレ上手くなりたいな~。
なかなか難しいです。
結果
デイトレ結果 ▲56,175円
現金残高 263,046円
日本株 1,757,200円
米国株 63,241円(円換算、一日遅れ)
投資信託 34,484円 (一日遅れ、2万円注文中)
合計 2,010,723円 前日差 ▲18,833円
デイトレ5月 11戦6勝5敗 ▲27,794円
5/20全銘柄株価
PCはこちら↓2020年05月20日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年05月20日スマホ用ダウンロード
コメント