先週の金曜日大損失を出しましたが、その前日の資産を超えてきました!
よし、今週は調子いいぞ(←フラグではない)
絶対にプラスで終わらなければ(使命感)
雑記
今日は寄り天臭がプンプンしていたため寄りから売りでインしました。
初心者が言う寄り天臭ってなんだろう。。。
謎の第六感は的中しました。
ただ、個別の売りでインすることは怖いためビビり売り。
結果から言えば全力しとけばよかった~、って感じです。
ただ、ホールドしているだけだと暇なんですよね。
余力は十分に残していたため入ろうと思えばどこでも入れたのですが、なかなか踏み込めず。
動き激しい銘柄を見ているだけでした。
ちゃんと1円ごとに並んでいるし、各値も厚いのに値段が飛びまくっている銘柄ってあるじゃないですか。
そいつをしばらく監視してエアトレしてました。
寄りで入った銘柄はしばらく放置・
午前中は微益の+1万ぐらいでした。
後場は逆に買い目線で売買してみました。
なので13時頃に売玉を処分。
13時過ぎに日経平均が反転しそうなタイミングを見て買いでイン。
まぁたまには上手くいくもんです。
ベストタイミングで買えました。
ただ、こう上手くいってる時に限って全力でいけてないんですよね。
売り、買いともにベストタイミングなのに。
もったいない。
でもヨコヨコな雰囲気でつまらなかったのでとりあえず買玉を処分。
こちらもタイミングよかったです。
んでヨコヨコしててつまらんな~って思いつつ、現金がちょっと増えたので現物で1銘柄買いました。
保有銘柄が比較的好調でそちらのおかげで資産も増やすことができました。
信用持越しはあまりしないのですが、こちらも上がると信じてちょっと買いました。
引け後の先物は上で、このままでいてくれれば嬉しいな。
そして資産額は絶望の金曜日からプラ転し、今週で38万も増えています。
まぁ日経平均が上がっているので当然と言えば当然ですね。
本当はもっと下でいろいろ買いたいのですが、なかなか下がってこなさそうなので買いまくってます。
こういう初心者が多いから日経下がらないんですかね?
スライムが集まってキングスライムになる的な感じで元気玉をぶっ放してそう。
まぁ一時期本当に退場を考えましたが、何とか復活することができました。
本日学んだことは
「ポジポジ病はいけない!」
です。
いつも「なんかしないと!」という衝動にかられていましたが、別に何もしなければ損することはない。
少しずつ学習能力がついてきた気がする。
無駄にポジとって損失出すパターンが多いですからね。
ちゃんと絶好球がくるまで待てばいいのに。
野球と違って三振アウトなんてことはないのだから。
ボール球は見送り、ストライクゾーンもど真ん中以外は見送る。
これを身につけないとですね。
ここで、問題なのが何が絶好球かわからないってことか。
そのうち分かってくるんだろうな。
米国株も微増。
資金に余裕ができてきたら米国株も少しずつ買い足していきたいです。
投資信託も買い足し、資産が順調に増えています。
投資信託は月4万ぐらいいれるつもりでしたが、5万いれてみます。
商品は、米国指数系と先進国系のを中心に組んでいます。
無くなってもいいつもりでいれてるのですが、少しでも増えてくれたらいいな。
でないと生活ができなくなってしまいますからね。
来月からはプラスになった分は少し出金して生活費に足していきます。
休職してから貯金を切り崩しているのでだんだん厳しくなってきています。
なので必ず利益を出さなければいけないのです。
安定して利益出せるようになるまではどれぐらいの時間がかかるのだろう。
まだまだ不安定なので安定を目指します!
明日は毎週損する金曜日、あと病院の日だ。
いつも以上に慎重に行かないとまたぶっこくから注意せよ。
結果
デイトレ結果 +23,298円
現金残高 138,179円
日本株 1,868,230円
米国株 64,637円(円換算、一日遅れ)
投資信託 44,746円 (一日遅れ、1万円注文中)
合計 2,115,792円 前日差 +105,069円
デイトレ5月 12戦7勝5敗 ▲4,496円
5/21全銘柄株価
PCはこちら↓2020年05月21日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年05月21日スマホ用ダウンロード
コメント