5/22鬼門の金曜日

スポンサーリンク

やっぱり金曜日はダメなんだよな~。

曜日のせいではないけれどもどうしても苦手意識が出てしまう。

その思い込みが負のオーラを引き寄せる。

悪循環だ。

この苦手意識を克服しないと。

あんまり調子に乗るなと反省。

スポンサーリンク

雑記

今日は寄り付近で売りで入り1万円ほど利確。

そんでとある銘柄がすごい上がってたんですよね。

大赤字を出し、子会社の株式を売却した銘柄ですね。

普通に考えれば資金繰りが厳しいのかな?

って思いませんか?

自社株買いをするとも言っていたので多少は強いだろう程度にしか思っておらず、4450円付近で売りイン。

そしたらめちゃめちゃ強いの。

買い板がもりもり出てきてグングン上がるんですよね。

マジ意味不明。

自社株買うんならもっと安く買えばいいのにって自分は思っています。

でも株価が下がると時価総額が下がって会社自体の価値が下がるから株価を維持したいのかな?

その辺は詳しくは分かりませんが、とりあえずめちゃくちゃ強かった。

カチ上げまくりで含み損が12万突破しました。

そんで今日の朝まで持ってたやつは爆上げしてやんの。

そのまま持っていれば12万ぐらい増えていました。

わざわざ利益を取りこぼして損しにいくスタイルです。

もうね、どうでもよくなりました。←この思考が良くない

まぁ含み損が少し減ってピークは過ぎただろうと考え、ガチホ。

てか、全力してた(学習能力0)為資金拘束され身動きが取れない状態に。

そして、全体の雰囲気がなんとなく違和感あり。

午前中に一部銘柄を除き利益が出ている銘柄を利確しました。

12時から病院だった為昼休憩をはさみ売りポジとったまま。

まぁ怖いですよね。

無限買いがいるから元の位置に戻ってくるのかと。

そんな恐怖がありつつも後場に突入。

帰ってる途中逆指しだけしておいたので何も考えずに歩いていました。

家についてみると含み損が3万ちょいまで戻っていました。

よし、これはいける。(←フラグだった)

と思い、暫く眺めていました。

PCの前に座ったらみるみる上げていきやんの。

結局損失が拡大。

でもきっと戻ってきてくれるはずと信じました。

日経平均は後場に入り下げ幅を拡大。

ここに関しては利確しておいてよかったと思いました。

肝心な売りポジのやつはどんどん上げてまた損失が10万ぐらいまで膨らみました。

まじ、ゾンビみたいに無限に買いが湧いてきて何度でも蘇ってくるんです。

気持ち悪かった~。

結局最後は4600円目指しているんだろうな~と思い損切り。

気持ちを切り替えて再度売りポジ取りましたw

さすがに全力ではないですが。

14時を過ぎてポジポジ病が発症。

現金余力をせっかく作ったのに、現物を買いあさり。

結局昨日とあまり変わらない程度に現物を保有してしまいました。

まぁいいや。

そして結果は敗戦。

本当に金曜日はダメだな~。

本日学んだことは

歩み値をしっかり見よ

です。

買い優勢のときはバクバク売板を食っていきますよね。

弱くなってくると単位が小さくなるんです。

そして買い劣勢になってくると売りをぶつけられる瞬間に買い板が逃げていなくなるんですよね。

これはしっかりと歩み値を見ていれば買いが強いのか、売りが強いのかを見極めることができそうです。

歩み値は今までそこまで気にせずチャートを重要視していたのですが歩み値ってめっちゃ大事ですね。

勉強になりました。

昨夜は米国株を少し購入。

若干米国株の比率が高まりました。

投資信託みたいにこっちも積み立てていこうかと考え中。

てかWEB上ではなくアプリが欲しい。

いちいち株価を調べなきゃならんし。

めんどくさい。

今週最後は負けましたが、31万プラスで終わることができました。

なんとか生き残った。

来週も頑張ろう!

結果

デイトレ結果 ▲61,888円

現金残高 277,918円

日本株 1,602,800円

米国株 117,720円(円換算、一日遅れ)

投資信託 54,949円 (一日遅れ)

合計 2,047,427円 前日差 ▲68,365円

デイトレ5月 13戦7勝6敗 ▲66,384円

今日から資産推移のグラフと日別損益のグラフも添付します。

上のグラフの評価損益は信用分のみです。

8日、15日、22日ひどいな。(全部金曜日)

5/22全銘柄株価

PCはこちら↓2020年05月22日PC用ダウンロード

スマホはこちら↓2020年05月22日スマホ用ダウンロード

↓↓↓他の投資ブログはこちら☆↓↓↓
雑記
スポンサーリンク
シェアする
TAKAをフォローする
スポンサーリンク
NEXT STEP

コメント

タイトルとURLをコピーしました