現金と信用余力が一時MAX状態に。
さすがに怖くて一部利確し現金確保。
信用分も損切り。
危うく追証になるとこだったぜ~。
雑記
朝一空売りで持ち越していた銘柄を損切り。
3万ほどのマイナスからのスタートでした。
その直後上手く波に乗れた銘柄がありプラマイ0に。
ここで仕切り直し。
それで買いで入りました。
恒例の突然の大陰線です。
なんで買ったタイミングで大陰線になるのかね。
一時マイナス10万に。
ホント一瞬なんですよ。
そのまましばらく放置。
この時点では現金余力があったため、急に伸びてきた銘柄にインしました。
現物握りしめておくだけのつもりで。
まぁ面白そうだからいいかと思いこちらも放置。
昼直前に含み損がマイナス5万まで回復していました。
後場に入りあまり動きがなさそうなので仕方なく損切り。
売りぶつけたらグイグイ下がっていきまた拾ってしまいました。
それで上がったタイミングで利確。
ここまではまだよし。
少しずつでもマイナスを取り返さねば。
って思ってたら朝一損切りしたやつ助かってるやん!
ショックでした。
勇気を出して先週末に売玉仕込んでたのに。
地合いが良さそうだから踏み上げられそうだなって思ったんです。
ほんとひねくれた銘柄だよなと思いつつ、見なかったことに。
そして現金余力と信用余力を使い果たし、資金拘束され身動きが全く取れない状態になってしまいました。
本日マイナスのため仕方なく利確。
少しでもマイナスを取り返そうとコツコツと。
したら午前中に現物で買った銘柄がグイグイ上がり始めていたんですよね。
下がってきたら追加しようと思い、信用分の余力を確保。
押し目がほぼなく最終的に張り付き。
なんでもっと買っておかなかったんだ~!
と後悔。
余力を確保するためにちょいちょい損切っていたらマイナスが6万ぐらいになってしまっている。
なぜだ。
日曜日に読んだ本によると完勝するはずだぞ?
マイナスじゃねーか!
ほんとデイトレ下手くそです。
5分足とか結局大口様の気分次第。
統計的に勝率が高いというだけで自分は運が悪かったのだと割り切ることにしました。
買うの我慢してると上がっちゃうし、買うと下がっちゃうしどーしようもありません。
まぁフルポジパンパン丸だったので余力が確保できてよかったとポジティブにとっておきます。
本日学んだことは
「20%以上の余力を常に残す!」
です。
欲しいのがあっても余力がないと入れないですからね。
そして無理して損切りして高値を掴みにいくという悪循環。
信用分含めて余力は常に残しておこうと思います。
明日には忘れてるだろうけども。
デイトレでは本日負けましたが、保有分のおかげでプラスに。
金曜日のぶん投げ拾ってよかったと思いました。
そして持ち株のストップ高が2銘柄あることが嬉しいです。
連騰してくれないかな~。
PTSで売ってもいいな。
話が変わりますが積立の設定を昨日やっていたのですね。
月に投資信託8万円と米国株約5万円ほど。
無収入なのに。
かなり無理している設定です。
設定はいつでも変えることができるので無理だったらしないと思います。
要は投資信託と米国株で資金の底固めをしていこうと思うのです。
コツコツ積立というより自分の種的にはドカンドカン積立という感じです。
きっと資金は増えると思い込めばきっと舞い込んでくるはず。
うん、間違いない。
頑張って増やすぞ~!
マジデイトレ勝てる様にしないと。。。
結果
デイトレ結果 ▲59,555円
現金残高 174,847円
日本株 1,751,790円
米国株 117,652円(円換算、一日遅れ)
投資信託 54,864円 (一日遅れ)
合計 2,099,153円 前日差 +51,726円
デイトレ5月 14戦7勝7敗 ▲125,939円


5/25全銘柄株価
PCはこちら↓2020年05月25日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年05月25日スマホ用ダウンロード
コメント