5/28秘伝の技

スポンサーリンク

ついにやってしまいました。

入金投資法。

追証回避の為です。。。

つらい。

スポンサーリンク

雑記

いくらなんでも日経上げすぎ~って思って昨日買ったダブルインバが大炎上。

いきなり大きなマイナススタートに。

ほとんどの銘柄上げているのにあえて下がる銘柄を掴んでいる。

何故なんだ。。。

絶対寄り天だ!

と思い込み処分せずにそのままホールド。

そしたら日経さんが上へ上へと。

でも10時頃日経平均の1分足で三尊天井が出現!

よし、絶対下だと確信。

確かに下に下がっていきました。

すると上へぎゅーんって飛んでってしまいました。

完全にふてくされました。

確かに時間軸としては1分足で下にいったことは間違いないですが急に上がらなくても。

結局資金拘束されていて身動き取れずっていつものパターンです。

ちょこちょこ勉強しているテクニカル分析とはなんなのか。

果たして意味があるのだろうかと疑問に思いつつも想定外のことが起こらなければしっかり下にいったという結果から、勉強していることは無駄ではないとポジティブにとります。

そこでよぎる追証の恐怖。

やばい、このままでは追証になってしまう。

なんとかせねば。

そうだ!

10万円入金しよう!

給付金もらえるし!(まだ申請書はきていない。マスクも。。。)

昼休み中に入金☆

信用余力が回復した~!

お金がなんと3倍になるという非常に嬉しい投資法です。

昼休憩中先物さんの気配が怪しくなってきたぞ。

休憩直後下に飛んでいきました!

あれ、これもしかしてプラ転するんじゃね?

って期待していました。

昨日フォロワーさんに200日平均移動線も見た方がいいですよ~って教えてもらい値をチェック。

21,655円。

これを割っていったら上髭付けて上値が重い展開になるのではと考えました。

そしてこの金額を割り込む展開に。

よし、いけるぞ。

と、思ったのも束の間。

あと少しってところでまた日経は上へ。

マジで何が起こっているのかわかりません。

本当に不思議です。

結局21,655円を割ったらリバっていったのです。

ここの基準を底として上昇相場に突入か?

そしてダブルインバは大炎上。

昨日ダブルインバを買ったのもしっかり理由があるのです。

日経平均のRSIが78を超えていたので買われすぎという数値が出ていました。

だから買ったのに。。。

結局買われすぎて過熱気味ということは間違いないのです。

ダブルインバの取得単価は日経平均が21,400円付近なので調整して多少は下がってくると見込んで買い増し。

そしたらね。

引けにかけてまだ上げてくんです。

含み損がどんどん拡大。

信用分が一時マイナス15万になっていましたが、後場持っていた銘柄がプラ転し、なんとか致命傷で済みました。

ずっと行方を眺めているだけで今日はデイトレできていないんです。

てか余力が無いだけ。

しっかり全力で持ち越しました。

200日線より下で終わったらガチホとも考えましたが、上で終わってもガチホしようと路線変更。

おそらく22,000円まで上がっていくのかもしれませんね。

そう思うならブル買っておきゃいいのに。。。

って考えている間に先物の終値をみたら。。。

22,030円。

ぶち抜いてった。。。

明日も損スタートが確定!?

日経様には逆らってはいけないようです。

やはり、何も考えずに買いが正義なのかもしれません。

明日も致命傷になるのかな。。。

本日学んだことは

「信用はほどほどに」

です。

ほどほどにと言いつつも全力中なのですが。

弱小が短期で利益を得るためには一点集中しないと資産が増えないですからね。

その逆もあるわけです。

今その逆の状態なので耐えるしかありません。。。

心が折れそう。

でも米国株、投資信託は順調。

やはり放置投資のが向いているのかもしれません。

何も考えずに自動的に積み立てされ、再投資していく。

日本株でも自分の場合はこれが合っているのかもしれません。

あ~、損が膨らむ。

やばいぞ、今週全部マイナスだ。。。

明日も頑張ろ。

結果

デイトレ結果 +825円

現金残高 334,490円(入金100,000円)

日本株 1,455,792円

米国株 123,810円(円換算、一日遅れ)

投資信託 56,141円 (一日遅れ)

合計 1,971,233円 前日差 +35,085円(実質▲64,915)

デイトレ5月 17戦9勝8敗 ▲372,771円

5/28全銘柄株価

PCはこちら↓2020年05月28日PC用ダウンロード

スマホはこちら↓2020年05月28日スマホ用ダウンロード

↓↓↓他の投資ブログはこちら☆↓↓↓
雑記
スポンサーリンク
シェアする
TAKAをフォローする
スポンサーリンク
NEXT STEP

コメント

タイトルとURLをコピーしました