ついに今までの反省を生かすことができてきたか!?
本日持株でS高頂きすごい伸びました~☆
そのまま離陸して宇宙まで飛んでってください。
めっちゃ嬉しいです☆
雑記
持株で昨日引け後IRが出た銘柄がありまして、IR直後はS高つけていたんです。
これは期待が膨らみますよね。
最終的にPTSではS高で引けませんでした。
本日気配は良かったものの取引開始時間に近づくにつれ下へ。
寄らなければホールド。
寄れば半利確。
この予定でした。
特買い気配でなかなか寄らず。
15分ぐらいしたら寄ってしまいました。
でもそのあとS高へ一直線。
タッチ後に大陰線。
あれ、これやばいやつかな?
と思い利益を確定するかどうか悩んでいるうちにズルズルと下がっていきました。
いつもだったら底で売って後で後悔する。
これを学んでいたため我慢。
そしてダブルインバを損切り余力を増やし、逆に買い。
逆ボタン投資法です。
売りではなく買ってやりました。
これはデイトレのつもりで得しても損しても本日中に取引を終了するつもりで買いました。
そしたら逆ボタン投資法が成功したのです☆
10時30分ごろから上がり始め、またS高タッチ。
するも下落。
なので本日500株購入しましたが、400株をS高に配置。
刺さりました。
やった~☆
珍しく上手くいきました!
そのあとはぴったりくっついてくれてはがれませんでした。
元々持っていたのは1,000株。
途中我慢できずに利確したのが600株。
なので400株持っていました。
そして本日取引終了予定のうち100株持越し。
なので合計500株保有中。
これは嬉しいです。
最初寄らずのS高を期待していましたがそんなにうまい話はないですね。
IR的にはものすごいことなのですが。。。
そして後場に入り特にトレードすることもなかったですが、1銘柄買い増しと、長期保有用2銘柄購入しました。
デイトレは9984で考えていたのですが、相性悪いため我慢して行いませんでした。
そして、再びダブルインバに815円でイン。
そしたら上に飛び立っていきました。
信用分含み益の3分の2持っていかれてます。
でも今日は利確したし、上がってるし精神的に余裕があります。
たぶんしばらく持ってればプラスになると思うんだ。
まぁ過熱しすぎ感が出てきていてさすがに上値重いでしょという楽観視。
てかこの損失だいぶ痛いんだよな~。
もう保有株も公開してしまったし購入した銘柄についても書いていこうと思います。
たいしたことは書きませんが一応。
買いあ煽りではないので真似しないでくださいね。
本日買い
- 1357 +500(信用)ノリ
- 1873 +100(現物)配当放置
- 4598 +400(信用)ノリ
- 5368 +400(信用)木村、デルタと同じにおいが
- 8999 +100(現物)配当放置
- 9984 -100(買い戻し)
売り
- 1357 -1100(信用分)
- 4598 -300(信用分)
また余力が無くなってしまった。。。
てかさ、3681と4493で合計70万ぐらい損切ってるんですが。。。
返して。
あとどこまで日経飛んでいくの?
骨ぐらい残してください。
本日学んだことは
「売りたいと思ったところが底」
です。
利益が出ていて下がってくるとこれ以上下がってほしくないという風に思います。
その結果大きな利益を取り損ねていたのです。
なので意味のない売りの塊が飛んできたときは売るのではなく買いなのだということがわかりました。
落ちるナイフを掴みに言っているのか、本当に底なのか判断はできないですけどね。
そのうち感覚的にわかってくるのではないかと思います。
米国株は
- AXP +1(メインカード使用してるから)
- DOW +1(配当高いから)
- IBM +1(配当高いから)
- MO +1(毎月定期積立)
- SPYD +3(毎週定期積立)
- XOM +1(配当高いから)
- VIG +1(毎月定期積立)
- VZ +1(なんとなく)
を購入。
こんなことばっかやってるから余力がなくなるんだよな~。
でも米国株の欲しい株1株ずつで15万ぐらい達成。
あとは定期積立にお任せしたり高配当銘柄を買いましたりする予定です。
夜いつも20時ぐらいに寝てたのに22時30分まで起きてなきゃならない気がして睡眠不足。
結局寝ちゃうけど。
ということで本日は快勝なのですが、ダブルインバのもやもや感が半端ない一日でした。
でもS高気持ちよく取れてハッピーです☆
あしたもS高でありますように(強欲)
結果
デイトレ結果 +36,047円
現金残高 76,314円
日本株 1,899,154円
米国株 250,689円(円換算、一日遅れ)
投資信託 61,687円 (一日遅れ)
合計 2,287,844円 前日差 +224,810円
デイトレ6月 2戦2勝0敗 +36,526円



6/2全銘柄株価
PCはこちら↓2020年06月02日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年06月02日スマホ用ダウンロード
コメント