相変わらず日経平均は強いですね~。
今日見ていた銘柄の殴り合いがすごすぎてびっくりですw
もうわけわからんです。
指をくわえて見てるだけ。(余力無し☆)
雑記
本日はデイトレ用で2銘柄朝一で入ったんですが、日経の急落により被弾。
いつももっと強いだろ~。
俺が信用で入ると天井なのかもしれない。
終値を予測して朝買ったので暇すぎて風呂入ってたらダブルインバが輝きだしてるではありませんか☆
そして被弾した2銘柄は被弾したといってもロスカットラインの2%に達していなかったので放置。
何もしないとホントに暇だな。
暇だから2191でも見て勉強しようと思いずっと眺めてました。
板が薄くて歩み値が飛びまくってあーゆーのってどこで入ればいいのかわからないですよね。
入るつもりはありませんがあまりにも飛びすぎて4563とは違った動き方をしているのが面白かったです。
後者はそれなりの厚さがあるから歩み値はそこまでとんだりしないけど2191は恐ろしい。
連買い、連売り、特買い、特売り。
もうわけわからないし、恐ろしいです。
後場に入りじわじわしてる2438は被弾したというよりもすごい強くてプラ転してくれました。
もう一つは5368だったのですが、こっちはダメでした。
2438の利益をきれいに食いつぶしてくれました。
ん~、現金余力が無さ過ぎるぞ。
手数料と税金引いてもデイトレはプラスだから明日には多少返ってくるけど。
と思って計算したらマイナス540円。
あれ、プラスじゃなかった。
だから最後の悪あがきで540円とりに行って4,280円更にマイナス。
おっかしいな~、苦手な9984を買いで入ったのに。
逆ボタン投資法の出番でした。
素直に買ったんだけどな~。
出来高が少なくなってきてるからもしかしてもう自社株買い終わっちゃったんかなと考えます。
そして今まで必死で吊り上げてたのが力尽きて。。。
って妄想してみました。
本日は
- 1357→200損切り(約1万)←昨日買った分を利確しようとしたら違う価格のを売って。損切りするつもりなかったのに。
- 2438→利確(約6千円)
- 5368→700利確&損切り→買い直し300
です。
2438の決算を跨ぐのはやめておきます。
多分抜けたから明日暴騰するんだろうな~。。。
今は悪くても悪材料出尽くし上げ、良くても好材料上げ。
でも決算跨ぎは痛い目を見る気がするから一旦抜けて落ち着いたら入ろうかと思ってます。
長期保有に関しては決算関係なくガチホするんで問題ありません。
現物ですしね。
本日学んだことは
「損失を受け入れろ」
です。
どうしても損してるのが嫌だからって損を拡大させにわざわざいくなんて。
ちょーっともらいにいって大きくやられるパターンも多いですね。
やはりじっくり考えて落ち着いて取引しないといけないと痛感しました。
米国株は予定通りSPYDを3株購入。
トータルで含み益が25,000円ぐらいになってきました。
こちらも上昇相場だから放置してれば勝手に上がってくれますね。
ありがたいです。
今月からたぶん配当が入りだすと思われます。
楽しみ~。
投資信託はダイワUS-REIT、アライアンスバーンスタイン米国成長株を買い増し。
5日積み立てですが、受け渡しは約定日の翌日なので間が空いてます。
約10万円の運用でぷらす8,613円☆
放置投資しているものはみんなプラスです。
時間軸を長く持っているのが向いているし精神衛生上ストレスがたまらなくてすみますね。
てか明日の積立分なんとかしないとな。
明日22,000円分の注文があるからピンチ!
パツパツだ。。。
h
破産寸前です!
なんとかせねば。。。
やはり計画段階で無理なのはわかっていましたが、想像以上にダブルインバが(ry
結果
デイトレ結果 ▲4,820円
現金残高 20,204円
日本株 2,055,042円
米国株 425,774円(円換算、一日遅れ)
投資信託 103,782円 (一日遅れ)
合計 2,604,784円 前日差 ▲40,131円
デイトレ6月 7戦4勝1敗2分 +36,652円



6/9全銘柄株価
PCはこちら↓2020年06月09日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年06月09日スマホ用ダウンロード
コメント