資産が限界突破してきました。
嬉しい限りです☆
2日連続YH更新☆
デイトレあまりしなくなってから増えるようになってきている気がしますが。
デイトレは勝てないという結論に至りそうです。ちょっとはやります。
ブル系かベア系でデイトレするのが俺には向いていそうです。
個別でやろうとするとボロクソにされるんで。。。
雑記
前場は朝一でそのうち現引きしたい用の3244とデイトレ用に1570を購入。
それ以外はなにもせずにずっと見てるだけ。
今日は3911をずっと監視してました。
以前デイトレで信用MAXで売り買いしてたんですが、増担になってから監視を外していました。
昨日増担も解除されていたため500株ほどインしましたので前と違った動きをするのかな~って思ってたらだいたい同じ動きなんですよね。
10時30分前後に必ず漏らしていたイメージしか残ってなかったので見てたら案の定漏らしました。
取得単価は低いんでガン無視できますが、デイトレ用にしてた時はこれで大きく被弾してました。
分かってからは利確して10時30分前に空売り入れてってやってたけど2、3日しか続きませんでした。
簡単な必勝法だったのに。
今日もやればよかった。
デイトレ用のは微益撤退しました。
ただ引け前に日銀砲期待でもう一度購入。
計算上▲0.5007%。
小数点第二位までの計算だが来るのだろうかと不安に。
前場はプラス1000円。
昼休憩入った瞬間に先物暴落。
あれ、パパ来ない?
よくわからんまま後場に突入。
そしたら鬼リバでやっぱりパパ登場してたんですかね。
なんとか前場最後買った1570が助かりました。
午後に入り下へ加速すると思いきや相変わらずの強さでしたね。
そして懲りずに1357にイン。
200だけですよ。
前の俺なら一気に2,000とかやってたんですが少しは学習したようです。
下限22,000付近まではさがるのかなと。
上限は無限大で怖いので小ロットで。
3911の900円チャレンジを見守っていましたが、なかなかたどり着けず。
おしいとこまでいってるのになかなかとどかない。
かゆいところに手が届かない的な感じですね。
しかし、引け間際蓋を一気食いして飛び立ってくれました~☆
嬉しい限りです。
本日の持越し銘柄はこちら
- 1357→200 NEW☆(懲りないやつ)
- 3244→100 NEW☆(そのうち現引き用)
- 3681→200 NEW☆
- 3906→200
- 3911→700 +300
- 5368→2,700
- 7760→600 +100
- 9437→0 ▲100 利確
- 9876→1,200 +1,000
あとは5302権利落ちしたら欲しいと思っています。
本日学んだことは
「余力がある幸せ」
です。
いつも余力がないないと焦って取引をしていたのが、余力を残すことにより落ち着いて取引できるようになってきました。
多少下がっても動じずこまめにナンピンしたりできると利益が出しやすいことがわかってきました。
下手なナンピンスカンピンというようにならないようにナンピンは慎重にやっていますが、おかげで信用のプラスが出る様になってきました。(全体ではマイナスだけど)
つまり現物をやっているつもりでやると上手くいくんだなぁと実感しています。
ただYH更新したからって調子に乗らないように慎重にこれからもいきます。
じゃないとまた痛い目に合いそう。。。
米国株はノートレですが、評価額アップで再度プラ転。
MCDから0.92ドル配当頂きました~☆
少額でもこうやって少しずつ入ってくるのが嬉しいので頑張って毎月もらえる仕組みをどんどん作っていきます。
現状米国株の年間配当は税引き後107ドルほどです。
今年中に倍にはしていきたいです。
やっぱ四半期で入ってくれるのがいい!
日本もそうすればいいのに。
投資信託は運用収益率が2.5%。
直近の下げで悪くなっていますね。
プロの方が頑張ってくれるのでこちらはプロを信じてお任せしていこうと思います。
マイナスになるんじゃねーぞー。
結果
デイトレ結果 708円
現金残高 63,799円
日本株 2,429,341円
米国株 457,702円(円換算、一日遅れ)
投資信託 102,563円 (一日遅れ)
合計 3,053,545円 前日差 +37,661円
デイトレ6月 11戦4勝4敗3分 ▲1,386円



6/17全銘柄株価
PCはこちら↓2020年06月17日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年06月17日スマホ用ダウンロード
コメント