昨日の下げで結構食らっていましたが、それ以上に本日伸びたためYH更新です☆
調子が良くなってきたのはデイトレからスイングに移行したのが成功しているのかな?
利確してないからまだ絵ですけども。
嬉しい限りです。
フェニックス日経に感謝!
雑記
今日は強いとみて朝一1570を購入。
寄り天でした。
少しずつナンピンしていきましたが、焼け石に水で資金拘束されてしまいました。
まぁ損切りライン超えてないから放置です。
でもデイトレの損切りラインは2%としていますが1万円とかの方がいい気がしてきたので2%or1万という形で次週からやってみようと思います。
じゃないと現金余力がどんどんなくなるので。。。
そんなこんなで持株の3911と5368と9876の監視をしつつ前場は終了してしまいました。
午後から病院の為長めの休憩。
14時前に帰宅。
1570がいつの間にかプラ転していました。
でも結局マイ転して損切り。。。
そして下がったところでもう一度買い。
どんどん含み損が拡大。。。
なんでや~。
下手くそすぎて泣ける。
でもこれは日計りで買わなかった為持越し。
最終的に最後売りの買い戻し?かなんかで上げてくれて少し助かりました。
しばらくは22,000~23,000のボックスにでもなるのかな~?
信用分の持株が調子良くて爆上げしてくれたから満足です。
てかデイトレ難しいな~。
ほんとムズイ。
入るタイミングが良くわからない。
下がってきたと思って掴むとさらに下へ行くし、上昇中に掴むと下がるし。
ヨコヨコで買うべきなのかな?
本日学んだことは
「画面をあまり見ない」
です。
こうしている方が株価上がってくんですよね。
んで見ると下がる。
ずっと見てないのも怖いし。
ただ、投資法としてだんだん確立してきましたね。
- 放置、気絶投資法
- 酔拳投資法
- 入金投資法
これのルールを作り上げれば上手くいきそうな気がしてきました。
本日の持越し銘柄はこちら
- 1570→50 NEW☆
- 3244→100
- 3681→0 ▲100 利確
- 3906→100
- 3911→1,400 +200
- 5368→2,700 +300
- 7760→0 ▲600 利確
- 9876→1,200
米国株は昨日ポチポチしてしまいました。
- JPM→1
- MO→1
- PM→1
- VZ→1
- WFC→1
利回りが高め、権利日が近いのを買ってみました。
なんか日本株と違ってお手軽に変えてしまうのが逆に罠な気がする。
しかもMO以外はナンピンだし。
米国株もチャートしっかり確認しよう。
今まで何となくすぎたw
こうやってポチポチしてるから現金余力が。。。
投資信託はTポイントが1,000ポイントたまったので
- GS-GS 日本フォーカス・グロース
を購入。約定日は本日なんで明日反映かな?
Tポイントを貯めようと余計なものまで買ってしまうのはやめなければ。。。
その分投資に回せますからね。
1,000ポイントってことは10万買わないといけないですからね~。
米国株も投資信託も信用の担保に入れて欲しいものですね。
そうすればもっと余裕出来るのに。
今月入金はしたもののこのペースでいければ200万は夢ではないかも!?
頑張ろう。
今週もお疲れさまでした。
来週もまたよろしくお願いします☆
結果
デイトレ結果 ▲5,386円
現金残高 60,866円
日本株 2,462,954円
米国株 485,389円(円換算、一日遅れ)
投資信託 103,275円 (一日遅れ)
合計 3,112,643円 前日差 +148,681円
デイトレ6月 13戦4勝6敗3分 +11,535円



6/19全銘柄株価
PCはこちら↓2020年06月19日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年06月19日スマホ用ダウンロード
コメント