デイトレは今週しないと決めていたのだがやってしまった。
自分の意志弱すぎるな~。
てかやる気無くなってもなんかしなきゃな~って思ってやってしまうこの癖をなんとかせねば。
雑記
今日は直近IPOの4052と4497と7689をずっと監視。
売りで入るとボコボコにされそうだから4052と7689を買いでイン。
結果ボコボコにされる。
朝から28,000円ぐらいマイナスのスタートでした。
わかった、今日は買いで入ったらダメな日なんだ!
と思い付き、この3銘柄を全て空売り。
4052と7689で損失を相殺できたところで利確。
4497だけなんか強くて売りで入った値段あたりでウロウロ。
だいたい6,200円付近で200売り入れてました。
2段階下げた後で底堅い動きでもしてるのかな~と思っていたら急にフリーフォール!
激熱でした。
デイトレで一瞬で10万取れました☆
結果的にはまだ持っていたらもっと取れていたのですがすごい満足。
爆損するのは簡単なのに爆益って難しいな~と昨日ツイートしたけど、初めて簡単な爆益パターンに出会えた気がします。
買い豚に転向したのだけれども、こういうのがあるから売りやめられないんだよな~。
落ちるときってマジ一瞬ですもんね。
買いで入っていたらと考えると恐ろしすぎます。
運が良かったです。
パワーストーンに守られている気がします。
前場は4497の行く先を見送って終了。
デイトレで大台の10万プラスでした。
めっちゃやる気出ました。
後場に入り監視していた4052がプラス域にいた為空売り。
したら予想と反して上に飛んでしまいました。
結局午前中に利益出したのに7万も吹っ飛ばす結果に。
マジやる気無くなりました。
完全に情緒不安定ですよね。
損切り後再度上がったところで空売り。
まだ焼かれる。
利益更に減少。
もうやけくそですよね。
マザーズ総崩れでなんでここだけ強いんだ。
三度目の正直で空売り。
まじ燃料にしかなってません。
デイトレやっぱ向いてないんだな~とつくづく実感。
やっぱ爆損するのは簡単でした。
と思っていたら、フリーフォール!!!
よっしゃキタコレ!!!
どこまで利益伸びるかな~とルンルン気分。
引けにかけて最後カチ上げてマイ転。
そして損切り。
二度あることは三度あるでした。。。
午前中のなんかただの奇跡でそれが普通に起こると思ってはいけないですね。
パワーストーンの効果は午前中だけだったようです。
流れが変わったことを読まないといけないですね。
一応デイトレプラスで終われてよかったです。
本日の信用分持越し銘柄はこちら
- 1570→0 利確
- 3911→2,000 +500
- 5368→1,900
- 6231→200
- 9876→1,200
現物は変化ありません。
- 4502→100
- 5302→100
- 8058→100
- 8304→100
- 8316→100
- 8591→100
- 9437→100
本日学んだことは
「調子に乗るな」(前も書いた気がする)
です。
当たり前ですが、売りで入るといつも焼かれるイメージしかないので今月はほぼ買いでしか入ってませんでした。
たまたま上手くいった空売りで調子に乗って利益吹っ飛ばすという最悪な状態です。
何やってんだかな~まったく。
米国株は日本株売って現金化した分で26日夜にポチポチ。
- BTI→2
- PFE→1
- UL→1
- SPYD→3(定期積立)
ポチポチするの楽しいよな~。
何も考えずにポチポチしてしまう。
投信は明日から積立NISA開始。
その分のお小遣い稼げたと思ったのにな~。
今月もお疲れさまでした。
来月も頑張りましょう~☆
結果
デイトレ結果 37,094円
現金残高 471,082円
外貨残高 796円(円換算)
日本株 1,679,302円
米国株 610,113円(円換算、一日遅れ)
投資信託 117,759円 (一日遅れ)
合計 2,879,082円 前日差 +134,921円
前月差 +847,392円(80万入金 実質47,392円)
デイトレ6月 22戦9勝9敗4分 ▲140,749円



6/30全銘柄株価
PCはこちら↓2020年06月30日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年06月30日スマホ用ダウンロード
コメント