あ~、もう何やってもダメ!
「休むも相場」という格言があるように自分もしっかり休んで静観していようと思ってもどうしてもやってしまう。
期間限定禁トレ生活でも開始しようかな。
どうせできないけどもw
7月入って早々大ダメージです。
雑記
午前中4497を空売りして13,000程利益が出たところで利確。
その後まだ下がっていったので追撃売り←これがいけない
踏み上げられました。
思った方と逆に行くと思ってたのに。
底打ったように見えて買うといつももう一段下げてくるくせに。
だから素直に売ったら上がるというね。
思った方向と逆に行くことが多かったですが、思った方向通りにいくようになってきたのは成長しているってことかな。ってポジティブにとらえよう。
結局損切りして朝の利益をまた吹っ飛ばし前場は+900円で終了。
あまりにもなにもやらな過ぎて書くネタがない。。。
後場はひたすら眺めるだけ。
眺めている時間がすごいもったいなく感じましたが勉強だと思って眺めてました。
なんといってもエアトレさえも上手くいかないんです。
上か下かどちらか選択すると必ず逆に行く。
逆に行くことを想定して逆を選択すると逆に行く。
結局逆に行く。
何故なんだ。
本当に不思議だ。
そして最終的にはデイトレマイナスへ。
もうやだ。
本日の信用分持越し銘柄はこちら
- 3911→2,000
- 5368→2,000 +100
- 6231→200
- 9876→1,200
現物は変化ありません。
- 4502→100
- 5302→100
- 8058→100
- 8304→100
- 8316→100
- 8591→100
- 9437→100
持株全滅致命傷。
4502しか息してない。。。
日経平均上がってても下げて下がるとさらに下げるのやめてくれませんか?
本日学びたかったことは
「休むも相場」
です。
売買しないことが非常に難しいです。
自分の意志が弱いからどうしてもポチポチしてしまう。
しっかり休むことを覚えようと思います。
最近上手くいかずに疲れがどんどん溜まっている気がします。
このままの状態で続けても悪循環に陥りますよね。
頭本当に冷やさないと。
でもやらないと生活費が稼げない。
米国株は何とかプラ転。
でもダウ先逝ってるからまたマイ転だろうな~。
日本株と違ってボラあんまりないのは気のせいですかね?
なんか安定している気がします。
じわじわ動くイメージです。
投資信託は本日より積立NISAも開始!
これでしっかり積立ができればかなり大きいです。
その為の現金をなんとかして捻出しなければなりません。
頑張って稼ぐしかないのに信用分はマイナスがどんどん膨らんでしまいます。
もうどうやったら稼ぐことができるのかわかりません~。
耐えるターンかな。
下手くそすぎて泣ける。
またやる気が無くなった。
あ~もうやだ。
もうやだ。
やだ(´;ω;`)
それでも明日も頑張って生きよ。
結果
デイトレ結果 ▲13,736円
現金残高 471,082円
外貨残高 795円(円換算)
日本株 1,518,929円
米国株 615,225円(円換算、一日遅れ)
投資信託 118,537円 (一日遅れ)
合計 2,724,989円 前日差 ▲154,063円
デイトレ7月 1戦0勝1敗0分 ▲13,736円



7/1全銘柄株価
PCはこちら↓2020年07月01日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年07月01日スマホ用ダウンロード
コメント