日経は昨日の終値付近でウロウロしていましたね。
東京感染者数が速報で出た時の関連銘柄の上髭たちはどーするのだろうか。
きっと助かるんだろうけども。
デイトレは行わず本日はしっかり休んでみました。
毎週水曜日か木曜日は何もしない日というのを設けてみよう。
休むも相場と何もしなかったらただのサンドバッグでした。
雑記
本日はしっかり休んでデイトレは行わないと決めてノートレです。
なので持株の監視のみしてましたが、ボコボコにされていくのを見ているだけ。。。
特に書くこと無いので信用分のボコボコにされていく様子でも書いときますか。
3911は朝からひどいもんです。
800前半は覚悟していましたが750まで落ちる覚悟はしていませんでした。
昨日から15万もマイナスに。これ見てるだけでつらかったです。
ツイッターで「あまり見ないようにすればなんとか。。。」と言って頂けたので見ないことに。
結果致命傷には変わりありませんでしたがだいぶ気が楽になりました(麻痺)
5368も底抜けてる感じでしたにストンと落ちていってしまいました。
追証になってしまうのでこの取得単価が高い900株を損切り実施。
本日はお休み予定でしたが、あまりにもひどいのでこれだけは損切りしました。
含み損が50万を超えたため。。。
6231はもう下がらないだろうと思い込み買ったものが「もうはまだなり」でした。
こちらもひどいことに。200株だけで10万マイナスとか笑えない。
9876はね、もうよくわからん。
上に行きたい意欲は感じられるけど毎日撃ち落される。
しかもソッコーで。
そんな感じで前場は終了。
損切りだけして完全に休んだわけではありませんが、掃除したりとかしててもやっぱり気になっちゃうんですよね。
後場に入り東京感染者100人超えの速報出てからのいろいろな株価の動きが面白かったですね。
大型は下へ急降下、コロナ関連は急騰。
自分の持株で言うと9876がひんやりマスクで関連ですが、しっかりと上髭付けてくれました。
どうせ共存していかなければならないんだからみんな落ち着こうよと思います。
そしてそのまま上がってくれればいいのに。
そのまま監視しているとじわじわ上がっていき上髭の頂点を超えていきました。
これは増増になってなかったらナンピンしまくってたのが悔やまれる。
全滅していた信用分で光が差し込んできました。
ありがたい限りです。
でもマイ転。
ほんといつも撃ち落されるなここは。
束の間の癒しでした。結果ストレスの元になっただけですが。
他の銘柄はもちろんお察しの通りで全部ボコボコに。
もう損切りする勇気出ない~。
本日の信用分持越し銘柄はこちら(@以降は平均取得単価)
- 3911→2,000@865.2円
- 5368→1,100@1025.91円 ▲900 損切り
- 6231→200@3757.5円
- 9876→1,200@305.5円
現物は変化ありません。
- 4502→100@2,985円
- 5302→100@3,425円
- 8058→100@2,385円
- 8304→100@1,820円
- 8316→100@3,113円
- 8591→100@1,317円
- 9437→100@2,881円
本日学んだことは
「休んでいるときは画面を見るな」
です。
ポジポジ病が発症してしまいます。
これいけないですよね。
でも今日は我慢できました。
昨日学びたかった事として「休むも相場」というのを実践してみました。
様子見て全リセットかけて完全に休むこともしてみようと思っています。
米国株は1日定期積み立て分で
- MO→1
- T→1
- VIG→1
- XOM→1
これらを購入。
米国株は順調なんだよな~。
ドルではプラス、円ではマイナスという微妙な位置にいますが。
投資信託の積立NISA分はなんか通常よりさらに1日遅れて約定されるみたいでまだ反映されてません。
商品によるのかな?
国際株式とかなら普通一日遅れだけど注文日から二日遅れて約定予定なんだよな~。
まぁどっちでもいいけども。
定期積立分の国内株式3,000円と国内債券2,000円購入。
本日国際株式3,000円と国際債券6,000円分が約定予定です。
この時間差約定よくわからん。
買ってからパワーストーンの分取り返すどころかパワーストーン分マイナスになってるぞ。
何故なんだ。
何が足りないんだろうか。
おかしいなぁ~。
なんかもうトレードするのが恐怖。
怖くて手を出せないです。
7月早々に連敗、しかも結構でかく。
フルボッコや。。。
マジ萎え~。
こんなん回復できるのか。。。
明日は金曜日。とりあえず頑張ろ。
結果
デイトレ結果 0円
現金残高 341,190円
外貨残高 850円(円換算)
日本株 1,356,848円
米国株 638,035円(円換算、一日遅れ)
投資信託 124,286円 (一日遅れ)
積立NISA 0円(まだ約定していないみたい)
合計 2,461,209円 前日差 ▲263,780円
デイトレ7月 2戦0勝1敗1分 ▲13,736円



7/2全銘柄株価
PCはこちら↓2020年07月02日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年07月02日スマホ用ダウンロード
コメント