今日は日経寄り天と見せかけての狂い上げでしたね。
持株は全然上がってませんが。。。
デイトレ恐怖症継続中。
なかなか入る勇気がありません。
てか入るタイミングがわからない。。。
デイトレ怖くてできません。。。
雑記
日経は寄りが高く始まり、今日は持株も連動してくれていました。
寄り天?と思いつつもやることもないので3911を観察。
こちら気配は非常に良かったものの寄り天でゴリゴリ下に掘っていき含み損がまた拡大。
素直に上がってくださいよ~。
なかなか上手くいかないもんです。
もう限界で手放したいって思ったときがだいたい底な気がするので我慢我慢。
どっしり構えておかないと精神が持ちませんよね。
米国株は寝てるから値動き気になりませんが、日本株は起きているためどうしても気にしてしまいます。
見なければいいのにどうしても見てしまう。
そして値動きに一喜一憂してしまうんですよね。
見ても見なくても不安でどーしようもありませんw
そしてデイトレ用にちょっとだけイン。
怖くて入るタイミングがホントわからない。
10時ごろ日経平均は急上昇。
持株はほぼ無反応。。。
だからこれは何故なんだ。
3911は朝9時30分頃にまでV字回復しましたが、その後はじりじり下げて前場終了。
ちょっと入ったやつで+500円の微益撤退。
もうちょい下がったところで再インしたので後場上がってくれるといいな~と期待。
後場に入り7707の気配が安かったため3911を微益で利確、5368を600株損切りしスイング予定でイン。
これが吉と出るか凶とでるか。
やっちまった感あるけどまぁ大丈夫だと思ってます。←
5368の損切りで現金85,000円失いました(´;ω;`)
それ以上に稼いでくれよ~。
祈るしかない。
てかデイトレマジ無理~。
信用分
- 3911→2,000@865.2円
- 5368→500@1002.4円 ▲500 損切り
- 6231→200@3757.5円
- 6584→500@658.78円
- 7707→500@1,690.4円 NEW☆
- 9876→1,200@305.5円
現物分(変化無し)
- 4502→100@2,985円
- 5302→100@3,425円
- 8058→100@2,385円
- 8304→100@1,820円
- 8316→100@3,113円
- 8591→100@1,317円
- 9437→100@2,881円
現物は変化ありません。こちらもマイ転間近。。。
本日学んだことは
「下げ止まりを見極める」
です。
いつも下げ止まらずに落ちるナイフを掴んでいましたが、板と歩み値を見ながら判断できるようになってきた気がします。
気がします。
前より落ちるナイフを掴む可能性は低くなってきている気がします。
大口さんが買いで入っているのか、大きな売りは見せなのかを注視しています。
買いはしっかり入れて売板は消えるパターンは上昇の可能性ありだと思っています。
米国株は金曜日お休みだった為何も無し。
投資信託は1日に注文した分は全て約定しました。
5日注文分が
- 国際株式→7,000円
- 国内REIT→10,000円
- 国際RIET→3,000円×2
が入っています。
特に書くネタが無いので億トレへの道のレベル表を作ってみました。

こんなやつです。
利益はレベルアップに必要な経験値みたいなもので103.8%ずつ利益を上げていけば億トレになれる計算です。
計画を立てるだけなら簡単ですからね。
あとはどうやってこのレベルを上げていくかです。
レベルを年と考えると100年かかってしまいます。
そんなことはやってられません。
できれば100ヶ月でいきたいところですね。
ただやはりレベルが上がれば上がるほど必要経験値が高くなるため難易度は高そうです。。。
結果
デイトレ結果 +928円
現金残高 232,980円
外貨残高 1,080円(円換算)
日本株 1,605,683円
米国株 664,606円(円換算、一日遅れ)
投資信託 134,601円 (一日遅れ)
積立NISA 33,395円
合計 2,672,345円 前日差 +42,911円
デイトレ7月 4戦1勝1敗2分 ▲12,808円



7/6全銘柄株価
PCはこちら↓2020年07月06日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年07月06日スマホ用ダウンロード
コメント