7/8リハビリ

スポンサーリンク

皆様が元気をくれたおかげでやる気が少し戻りました。

励まして下さった方々、本当にありがとうございます。

リハビリします。。。

お休みすると言っときながら。。。

スポンサーリンク

雑記

クソボロ負けしたときフォロワーさんが急増。

7日朝から62人も増えてましたw

みんなやはり負けているのを求めているのだな。

断捨離を行った昨日に引き続き今日も30万出金してあえて資金拘束。

無駄な取引ができないように制限しています。

よく考えた結果自分の投資スタイルで合っているのは中長期である可能性が高いです。

  • スキャ△
  • デイ×
  • スイング×
  • 中長期○

ただ、3月からの上昇相場で握りしめていただけなので誰でもできたことですね。

配当もらえて嬉しかったけど、配当は米国株、投資信託にお任せして自分はスキャの方向でリハビリをしていこうかと思います。

デイの時間軸も結局そわそわして一喜一憂して精神的に持たないので、スキャであればましなのかなと。

そして持株に関しては株価を見ないことにしました。

スキャ銘柄はもちろん7707です。

やられたやつで取り返す。←

前場は売り買いどちらも使いながら少しずつ利益を積み重ねることに成功。

3,000円程プラスで着地。

後場に入り持株の3911が火柱を上げ始めました。

どうやら配信日が決まったようです。

よくわからないけどとりあえず乗ってみて6,000円程稼ぐことに成功。

昨日のがあるから慎重になりすぎて上手く入れませんでした。

結局我慢できずにデイトレをしてしまうという。

なんて意志が弱いのでしょうか。

本当にそういう自分が嫌いになります。

今日プラスだったのは昨日の失敗があったからだと思ってます。

一生忘れないと思うので慎重にの精神を忘れずに行きたいと思います。

信用分含み損が11,000円まで回復。

昨日損切りしておいたこともありますが、3911に感謝です。

7707とか余計な事していなければプラスだったのに。

でもこれはきっともう一相場あるはず。

と信じてガチホしてみます。

信用分

  • 3681→200@1,238円
  • 3911→1,000@848.62円 ▲1,000 利確
  • 7707→400@1,600円 NEW☆(学習能力ゼロ)
  • 9876→1,200@305.5円

現物分(変化無し)

  • 4502→100@2,985円
  • 7707→100@1,450円
  • 8304→100@1,820円
  • 8591→100@1,317円

本日学んだことは

反発のタイミングを見てインすること

です。

当たり前のことだと思いますがその当たり前のことができていないから自分はマイナスなんだということをしっかり理解する必要があります。

じゃあどこが反発のタイミングかというとまた難しい問題ですが、以前より慎重になっていれば勝率は高くなってきています。

典型的なコツコツドカンなのでここをなんとかせねば。

逆のならいいんですけどね~。

結局7707大失敗しとるし。。。

米国株はダウが下げた割には下がりませんでした。

なんとかプラス圏を維持。

こっちはなんか暴落が来ても安心して放置できるんで気が楽です。

利確した分で今夜ポチポチしようと思います。

投資信託は順調に伸ばしてくれています。

2.5%プラス。

さすがプロは違うなぁ。

プロはどういうトレードをしているのかすごい気になります。

一日すら我慢できずに復帰してしまいましたが励ましてくれた方々のおかげです。

本当に感謝しています☆

休み休みになると思いますがこのブログ継続のためにも無茶しない程度にやっていこうと思います。

結果

デイトレ結果 +9,483円 

現金残高 371,721円(300,000出金)

外貨残高 1,079円(円換算)

日本株 831,910円(持株+評価損益)

米国株 675,136円(円換算、一日遅れ)

投資信託 158,287円 (一日遅れ)

積立NISA 33,892円

合計 2,072,025円 前日差 ▲127,590円 

デイトレ7月 1戦1勝0敗 +9,483円(昨日計算してなかった為仕切り直し。。。)

7/8全銘柄株価

PCはこちら↓2020年07月08日PC用ダウンロード

スマホはこちら↓2020年07月08日スマホ用ダウンロード

↓↓↓他の投資ブログはこちら☆↓↓↓
雑記
スポンサーリンク
シェアする
TAKAをフォローする
スポンサーリンク
NEXT STEP

コメント

タイトルとURLをコピーしました