するつもりでしたが、特にできることもなく指をくわえて見ているだけ。
全然入るタイミングわからずビビりまくり。
でもせっかくだからリハビリしてみました。
雑記
朝一気配から持株の7707と9876が良さげ。
タイミング見て3911に入ろうと準備。
3911の気配も高く入るタイミングを見失う。
安くなったら入ろうかと思ったけども残念ながらそのままS高へ。
剥がれた時に入ろうかと思っても入る勇気出ず。
なんかいつ入ればいいのかわからなくなっちゃいました。
7707もタイミング見てたんですが癖の悪さがトラウマでこちらも入れず。
たぶん入った瞬間下がる光景が目に浮かびます。
一時40万の含み損をかかえていた9876はなんとプラ転!
奇跡が起きました。
そのまま上にいってほしいなと思いつつタクトに夢中。
したらまたマイ転してやんの。
ここっていつもいってこいしてるからいったら利確しないといけないですね。
わかってはいるんです。
ただもっと上に行くんじゃないかと。。。
そんなに甘くないってことですね。
ずっと指をくわえて見ているだけもあれなのでとりあえず7707にインしてみました。
10時30分すぎの下がったところで。
ソッコーで含み損。
落ちるナイフを掴んでるのかな。
上に行ってくれると信じて損切りラインを超えなければホールド。
ここもだいぶ癖悪いとこですよね。
上がろうとすると叩き潰される。
やってることはすごいと思うんだけどな~。
一応プラス4千円で利確することができました。
復帰戦にしては上々だと思いました。
タクトと並行しながら前場は終了。
そんでタクトの話。
昼休憩中タクトのガチャチケット1枚つかったらなんとりゅうおうが出ました!
やばい、こんなとこで引きを使ってしまったか!?
使う場所は違うだろ~と思いつつめっちゃ嬉しい。
無課金では使いづらそうだけども。
現在のパーティは
- テンタクルス
- キラーマシン(1凸)
- アークデーモン(1凸)
- ヘルクラッシャー
- ヘルコンドル
これにA武器を適当につけてる感じです。
ストーリー全クリ、各バトルロード6までクリア
こんな感じで現在総戦闘力上げで持っていないドロップモンスター周回中。
トドマンだけでない。。。
そしてドロップしたモンスターのレベル上げとドラゴン周回してスタミナ不足です。
3911そりゃ張り付くよな~。
だって面白いもん。
そんなこんなで後場開始。
後場に入り上に書いたのいい雰囲気の3911がよろしくない気がして寄ったところで空売り。
すごい怖かったけど小ロットだった為まぁ張り付き食らってもいいやぐらいの気持ちで。
結果そのまま下に垂れてくれて良い感じに利確することができました。
13時30分には手じまいしましたが、まだ取れたのが悔やまれるところです。
セルランとかダウンロード数とか関係ないんだな~。
相変わらず3911も7707も最後までひどい動きでしたね。
復帰戦では十分だと思うので、これ以上欲張らずに取引終了。
本日持越し分はこちら(変化無し)
信用分
- 4588→100@2,207円 NEW☆(懲りないやつ)
- 4598→100@1,715円 NEW☆(懲りないやつ)
- 7707→500@1,580円
- 9876→6,000@260.46円
現物分
- 3840→1,000@165円
- 4502→100@2,985円
- 7707→200@1,430円
- 8304→100@1,820円
- 8591→100@1,317円
バイオばっか手を出してるけど大丈夫かな~。
米国株はダウの下げにより微減。
でもそんなに下がってないのがありがたいです。
日経とは大違いですね。
大暴落が来てもなんか安心して見てられそうです。
投資信託と米国株で資産底上げが上手くいってます。
日本株も全部1株単位にすればいいのに。
ネオモバとかやってる方があってるのかな。
とりあえず禁トレ後初日はなんとかプラスを取ることができました。
てかトドマン出た☆これでドロップモンスターはコンプしたはず。
明日からも調子に乗らないように頑張ろう。
結果
デイトレ結果 +12,790円
現金残高 208,669円
外貨残高 1,555円(円換算)
日本株 954,126円(持株+評価損益)
米国株 771,557円(円換算、一日遅れ)
投資信託 179,522円 (一日遅れ)
積立NISA 34,440円(一日遅れ)
合計 2,149,869円 前日差 +71,084円
デイトレ7月 6戦4勝2敗 +4,558円



7/27全銘柄株価
PCはこちら↓2020年07月27日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年07月27日スマホ用ダウンロード
コメント