下手くそは変わらない。。。
何が悪いの全くわからん。
自分の悪いところを見つけないと利益を安定して得ていくことは難しいんだろう。
そして見つけた時覚醒するはずだ。
雑記
気配の時点で持株の気配が悪くやる気が削がれる状態。
昨日のプラス分をそれ以上に持っていかれる気配。
まぁ仕方ないと思いながらタクトやりながらいろいろ気配チェック。
チェック終了後ドラゴン周回してあと1体で5凸完了というところでスタミナ切れ。
丁度良く前場スタート。
3911でデイトレでもするかと思い寄り付近で買いでイン。
あ~、下がってく~。
買った瞬間に下がる現象はなんて言うんですかね?
仕方なく9千円ほど損切り。
ルールを守ってやったことだから仕方ない。
無視してたらもっと損失が膨らんでいました。
だから結果的には良かったと。
そして入るタイミングを見計らうもずっとヨコヨコ
820~840付近でヨコヨコするもんで入るタイミングをつかめず。
BOXになっているから上手い人はここで往復取っていくんだろうな~と。
わかっていながらもなかなか手を出せず。
突然の売りや突然の買い。
しかもどちらの板も逃げる。
どっち目指しているのかわからない。
どちらかというと買いの方が本気に見える。
売りの見せが多いからそう感じました。
ヨコヨコしててつまらないからタクト片手間に監視。
スタミナが回復してきたところでドラゴン取りに行ったら落ちて5凸完了!
嬉しいですね。
ここで引きを使ってしまったのか持株7707が急降下。
含み損が再び30万を超えてしまいました。
でもパワーストーンに守られているからこれ以上は大丈夫。
パワーストーンつけてなかったらもっとひどい目に合ってますからね←
そんなこんなで前場は終了。
持株なんか噴き上げてくれないかな~。
と考えていたら寝落ちしてしまい起きたら13時30分に。
特にデイのポジション持ってなかったので問題なし。
寝起きで3911勢いで買ってしまい即含み損に。
寝ぼけてたわけでは無いけどいけると思ったら逆にいった。。。
7707はさらに下へ。
もう含み損生活は嫌だ~。
本日持越し分はこちら
信用分
- 4588→0@2,207円 ▲100 損切り
- 4598→200@1,689円
- 7707→500@1,580円
- 9876→6,000@260.46円
現物分
- 3840→1,000@165円
- 4502→100@2,985円
- 7707→200@1,430円
- 8304→100@1,820円
- 8591→100@1,317円
米国株は円高の影響でドル評価額↑円評価額↓とねじれています。
ドル転するなら今なのかな~。
どうせならドルは配当だけで管理していきたいからどうしようか。
よくわからんから円で今日ポチポチしてみるかな。
投資信託は下がっています。
なんで下がっているのかはよくわかりません。
全体的に下がっていましたね。
なんでだろう。
まだ7月は終わっていませんが、今月はダメな月だったと割り切ります。
来月きっといい波ビッグウェーブが来ると信じて。
ずっと禁トレしてようかな。。。
結果
デイトレ結果 ▲15,563円
現金残高 193,208円
外貨残高 1,612円(円換算)
日本株 787,344円(持株+評価損益)
米国株 785,388円(円換算、一日遅れ)
投資信託 178,661円 (一日遅れ)
積立NISA 33,769円(一日遅れ)
合計 1,979,982円 前日差 ▲169,887円
デイトレ7月 8戦4勝4敗 ▲20,769円



7/28全銘柄株価
PCはこちら↓2020年07月28日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年07月28日スマホ用ダウンロード
コメント