7月も終わってしまいましたね。
明日からは8月ですね~。
時間経つのは早いもんです。
円高も進み、日経平均は久しぶりに大きく下げてきましたね。
これから夏枯れと言われる相場に突入していくのでしょうか。
しばらく下げ相場になるんですかね。
いろいろ決算やばかったり、減配だったりで危険な香りがプンプンしています。
雑記
昨日昼過ぎから具合悪く昼寝してたらものすごい寒気で様子がおかしいと思い熱を測ったら40.1度。。。
あれ、これなんだ?
コロナ?
症状は熱、頭痛のみ。
焦って病院へ。
とりあえず熱が高いから点滴して、薬もらって帰宅。
点滴の効果ありなのか熱は38度台まで下がりました。
そして薬も飲んで早めに就寝。
朝起きたら熱もない、頭痛もない。
なんだったんだ。。。
今日はいつもと違い気配良好。
7707さんがGU気配。
9876は。。。
9時になり7707はデイでも楽しめそうだと思い下がってきたところを狙ってましたが下がってこず。
今日はいつもと違うぞ。
9時20分ごろからずっと上昇。
なんの材料も出ていなそうだけど。
空売りの買い戻しかな?
急上昇しオーバーシュートしてるところで連買い気配に。
そして寄ったと思ったら今度は連売り気配からの特売りへ。
ここで買いでイン。怖いから1ロット。。。
寄ってから15円抜いて撤退。
ビビりですからね。
まぁ微益でもプラスになったから良し。
てか連ってなんだ。
その後はずっと監視しているのみ。
タイミングを見て入ろうとするも入るタイミングをつかめず。
暇だから4588をスイング予定で購入。
珍しく買ってからすぐ利益になりました。
さすがにそろそろ反発するだろうという勘で買ってみました。
と思ったら前場終了間際にはマイ転。。。
いつものです。
そして前場は終了。
今日は病院のの予定でしたが、昨日行った病院から連絡がありPCR検査を受けるように言われたのでキャンセルに。
引きこもりでコロナとかだったらマジ感染経路不明。
なので後場も参戦できることに。
ここで参戦するとマイナスになる気がしてならないのでおとなしくすることに。
あとは具合がよろしくなくなってきていつも以上に頭が働いていないこともあります。
でも、7707が急騰してくれたので200株だけ利確。
残り現物と信用分で500株。
現物は3,000円いくまでガチホしてみようかな。
久しぶりに大きく利益取れた気がします。
午後病院から呼び出しくらい、PCR検査をした方がいいとのことでその説明を受けに。
なので途中退場。
明日受けに行ってきます。
本日学んだことは
「連買いは売り、連売りは買い」
です。
これが正しいかどうかは分かりませんが自分が見たことある連というのは寄ってから逆に動くと感じています。
どうなんですかね。
そもそも連ってのが良くわかってませんが。
本日持越し分はこちら(変化無し)
信用分
- 4588→300@2,055.2円 NEW☆
- 7707→300@1,546.33円 ▲200 利確
- 9876→7,000@253.25円 +1,000
現物分
- 4502→100@2,985円
- 7707→200@1,430円
- 7751→100@1,692円 NEW☆
- 8304→100@1,820円
- 8591→100@1,317円
米国株はダウ下げにより下。
8/3に買付がある為上がらなくてかまいませんよ~。
それでもまだ円でもプラス。
AAPLがいい仕事してくれています。
下がったら買い増したいと思っているんですが、なかなか下がりませんね。
ハイテク関連は下がってこないのかな。
投資信託は日経が下げているからまた3,000円国内株式を購入。
これって、今日の日経平均を元にしてるんですかね。
仕組みが良くわからずやっていますw
とりあえず新型コロナにかかっていないことを祈ります。
それではまた来週☆
結果
デイトレ結果 +2,497円
現金残高 263,541円
外貨残高 1,591円(円換算)
日本株 1,041,153円(持株+評価損益)
米国株 772,438円(円換算、一日遅れ)
投資信託 182,018円 (一日遅れ)
積立NISA 33,987円(一日遅れ)
合計 2,294,728円 前日差 +118,225円
デイトレ7月 9戦5勝4敗 ▲4,625円



7/31全銘柄株価
PCはこちら↓2020年07月31日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年07月31日スマホ用ダウンロード
コメント