なんか同じようなことばかり毎日書いている。。。
今日は取引回数を増やしてこつこつと利益を積み上げていけました。
本日デイトレ全勝です。
これが毎日できればかなり強くなれるな。
継続してできるように練習しないと。
雑記
朝一気配チェックしていて持株気配良好。
7月ひどかった分が取り返せそうな勢いです。
寄り時間に近づくにつれて気配がどんどん下がり、トータルでGDに。
気配に一喜一憂するもんじゃないですね。
寄ってから7707はやはり売り込まれすぐにマイ転。
何故そんなに売り込まれるのか。
上がりすぎたから?
まだ上いきそうなんだけどな~。
昨日も書いた通り残りは握力ゴリラにして握りしめますが。
4883は寄ってちょっとしてから利確。
運よく上がってくれて利確できましたが、IPOはやっぱ怖い。
動きがエグイですからね。
1357も利確。
こまめに利確することを覚えてきました。
1357はだいぶ長い間捕まって逃げられなかったトラウマがあるのであまり長く持たないようにします。
先のことなんてさっぱりわからないので。
損切りは早く、利確も早くを心がけるようにしてみています。
4053ではスキャってプラス2千円。
その後値幅4倍の3542が寄るのを待ち、寄ったところで空売り。
動き激しいからビビッて7千円利確。
値幅4倍ってヤバイですよね。
その後見てたけどあまり下がらないものなんだな~と思いました。
次に4883もスキャって千円プラス。
細かく利確していくスタイルがいいのかもしれないと思い始めました。
前場は3回スキャって3回プラス。いい感じです。
後場に入り8005で千円スキャ。
小ロットで細かく利確。
練習です。
たぶんこういうのを積み重ねれば上手になっていくと信じています。
3542で2千円スキャ。
今日はなんかすごい上手くいくな~。
もっと値幅取れるけどスキャは握力赤ちゃんでいいのかな。
3911を空売りでスキャ。
プラス200円。
そろそろこの辺でやめておこうかな。
本日全勝でいたいから。
最後は3923を空売り持越し。
なので13時には手じまい。
今日は上出来だった。
デイトレ全勝☆
本日持越し分はこちら
信用分
- 1357→0@771円 ▲500 利確
- 3923→100@2697.2円 NEW☆
- 4588→300@2,055.2円
- 4883→0@2069円 ▲200 利確
- 7707→100@1,500円
- 9876→6,500@247.94円
現物分
- 4502→100@2,985円
- 7707→200@1,430円
- 7751→100@1,692円
- 8304→100@1,820円
- 8591→100@1,317円
米国株評価額は微増。
円安になってほしいなと思いつつも、円高になってもらって米国株を安く買える方がいいのかなと考える様に。
なので円評価額が含み損でも構わないと思うようになりました。
ドル評価額は含み損にならなくてOKです。
8月入ってから
- JPM
- QQQ
- T
- VZ
から配当金が入っていました。
小さな額ですがやはり嬉しい。
今までの配当を合わせると20.45ドルもらいました。
あと少しでSPYDが買える。
こうして複利の効果を実感できるようになっていくんだろうな~。
投資信託の本日積み立て分は
- 国際株式
- 国内REIT
- 国際REIT
合計23,000円。
国内株式を投資信託で買う場合は日銀と同じ基準で買おうかと考え中。
午前中TOPIXが0.5ポイントマイナスだったら購入みたいな。
それだけでなんか上手くいく気がする。
とりあえず今日はデイトレが上手くできて満足。
明日も頑張ろ。
結果
デイトレ結果 +14,750円
現金残高 346,617円
外貨残高 2,159円(円換算)
日本株 1,280,587円(持株+評価損益)
米国株 825,961円(円換算、一日遅れ)
投資信託 195,217円 (一日遅れ)
積立NISA 56,325円(一日遅れ)
合計 2,706,866円 前日差 +160,463円
デイトレ8月 3戦1勝2敗 +10,104円



8/5全銘柄株価
PCはこちら↓2020年08月05日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年08月05日スマホ用ダウンロード
コメント