8/6無事生還

スポンサーリンク

なんとか7月の資産高値を更新することができました。

よく耐えた。

7月は厳しかったのでようやく芽が出てきた感じです。

つぼみができてきたのであとは大きく花開いてくれれば満足です。

あとは他に何仕込もうか悩み中。

いつも同じところばかり手を出してしまう。

スポンサーリンク

雑記

昨日のPTSで9876の株価見て期待が膨らむ朝一。

気配はそこそこ良い。

このままいけば含み損生活からついに脱出かという感じ。

ただ7707さんの調子があまりよろしくない。

そして9時になり取引開始

3911を買いで入るもすぐに撃沈。

2千円マイナスで撤退。

次に寄りは悪かった7707がプラ転したところで買いでイン。

そして撃沈。

18千円のマイナス。

30分で合わせて2万のマイナスに。。。

でも9876が頑張ってくれているから全然痛くもかゆくもない。

噴いたところで半分利確すると決めていたので半分利確。

取得単価の低いとこ3,000株だけ残して9月の月次を迎えたいと思います。

一応301円に1,000株置いておくことに。

売れればラッキー程度です。

どこかいいところないかな~といろいろ探すもなかなか見つからず。

って探してたら301円に置いておいたのが約定してしまいました。

なので残り2,000株は残しておきます。

時価総額100億程度だからきっと倍になってくれると信じています。

9876は平均約定単価276.1円でだいぶ早売りでした。

いつもだったらさ、上髭付けて全モするじゃない。

そんなに上にいくとは思わなかった。

今日はデイトレ上手くいく気がしないので前場はこれ以上取引するのをやめて、後場タイミングがあれば入ろうかと。

なぜ昨日はあんなに上手くできたのだろうか。

今日は全然上手くいかない。

ビビッて入るタイミングもつかめず。

ノってるときとそうでないときの差は何なんだろうか。

そもそも今日はなんかやる気が出ない。

調子悪いときは何もしない方がよさそうだからやっぱ後場もデイトレやめておこうと決心。

なので監視だけしようと思っても7707が目に入ってくると気分悪いのでPC自体見るのをやめることに。

なので今日は前場で終了としました。

と思ったけど引け前に9876がまた安く買えそうなので一度全て利確することに。

長い間ありがとう。

また拾うからね。

それにしても7707はひどいな。

なにか恨みでもあるかのように売り込まれるな。

そして明日は禁トレにしよう。

本日持越し分はこちら

信用分

  • 1357→500@769円 NEW☆
  • 2397→200@798円 NEW☆
  • 3923→0@2697.2円 ▲100 利確
  • 4588→500@2,070.32円 +200
  • 4598→300@1,735.27円 NEW☆
  • 7707→100@1,500円
  • 9876→0@247.94円 ▲6,500 利確

現物分

  • 4502→100@2,985円
  • 7707→200@1,430円
  • 7751→100@1,692円
  • 8304→100@1,820円
  • 8591→100@1,317円

米国株はダウ上昇により微増。

ザラ場見てると精神的に疲れますよね。

特に下がっているときは。

だから寝ている間に相場が動いてくれて資産も上がってくれるとありがたい。

米国株は精神的にも良い。

投資信託も同じ。

日本株が向いてないのかもしれない。

そもそもデイトレで勝とうと思っているのが間違っているのか。

デイトレで食っていこうなんてやはり甘すぎるのか。

仕事復帰して入金力を高めてやっていった方が良いのかもしれないですね。

仕事復帰できるかな。。。

明日はゆっくりしよう。

結果

デイトレ結果 ▲19,284円 

現金残高 453,018円

外貨残高 2,158円(円換算)

日本株 1,250,920円(持株+評価損益)

米国株 828,700円(円換算、一日遅れ)

投資信託 211,725円 (一日遅れ)

積立NISA 67,750円(一日遅れ)

合計 2,814,271円 前日差 +107,405円 

デイトレ8月 4戦1勝3敗 ▲9,180円

8/6全銘柄株価

PCはこちら↓2020年08月06日PC用ダウンロード

スマホはこちら↓2020年08月06日スマホ用ダウンロード

↓↓↓他の投資ブログはこちら☆↓↓↓
雑記
スポンサーリンク
シェアする
TAKAをフォローする
スポンサーリンク
NEXT STEP

コメント

タイトルとURLをコピーしました