まだ動くときではない。
そう思い今日はじっと構えていることに。
でもそれができませんでした。
雑記
朝一ダブルインバを利確。
昨日デイトレでだいぶやられたので今日はしないようにしました。
なので7707を監視しつつ4053と4883を監視。
今日は7707は強く始まってこのまま上に突き抜けていくのか?と思ったけどやはり撃墜される。
この出る杭は打たれる感は何なんでしょうね。
そこで空売りで入ろうとしたけど手数料が高すぎて入りませんでした。
16.4円とか高すぎる。
最低17円下げたところがスタートラインになりますからね。
ハンデとしては大きいです。
結果としては余裕でとれていたんですけどね。
入る勇気なかったです。
早くもポジポジ病が発症する。
そうこうしているうちに4053が怪しい動きをしていたので買うつもりなかったけど、打診買い。
3千円プラスになったところで利確。
今日は何もしないつもりだったけどやってしまった。
まぁプラスだったから良し。
その後は7974の値動きを見てるだけ。
前は値嵩株平気でいじってたけど今は怖くていじれないですね~。
7974は余力無くて何もできませんが。
決算良いと上はわかる。
決算悪くて上は分からん。
前場は1トレで終了。
もう今日は終わりと決めていたが。。。
後場に入り4883がじわじわと上げていってるところを空売り。
ビビりすぎて63円の利確。
持ってれば5千円は取れたのに。
今までと変わったことは飛びつかなくなったことですかね。
大事な局面で飛びつけるように練習しないとです。
上がるとき、下がるときの見極めがまだ全然できていないけど前よりはましになってきた気がします。
と書いてるときに4883が下がってきているところを売りでイン。
そしたら今日の利益がパーになりました。。。
そしてデイトレドマイナス。。。
さらには持っていればめっちゃプラスだったという。。。
結局全然できてない。。。
やる気無くす。。。
デイトレって難しいな~。
今日やっぱおとなしくしてればよかった。
負けた次の日はデイトレしないルールをちゃんと守ればこうなることは無かった。
自分の意志の弱さがヤバイ。
なにやってるんだ俺は。
本日持越し分はこちら
信用分
- 1357→0@769円 ▲500 利確
- 2397→500@780.5円 +300
- 4588→500@2,070.32円
- 4598→500@1,747.68円 +200
- 7707→100@1,500円
現物分
- 4502→100@2,985円
- 7707→200@1,430円
- 7751→100@1,692円
- 8304→100@1,820円
- 8591→100@1,317円
そろそろ米国株もキャピタルゲインを狙いにいってもいいかなと考え中。
あまり企業のことわからないから個別高配当とETFばかりです。
ちゃんと調べて買えば日本株より素直に上がっていく気がしてならないです。
だから週末調べてみて週明けから手を出してみようかな。
ではまた来週~☆
結果
デイトレ結果 ▲21,839円
現金残高 466,797円
外貨残高 2,211円(円換算)
日本株 1,294,448円(持株+評価損益)
米国株 832,409円(円換算、一日遅れ)
投資信託 223,869円 (一日遅れ)
積立NISA 68,071円(一日遅れ)
合計 2,887,832円 前日差 +73,561円
デイトレ8月 4戦1勝4敗 ▲31,019円



8/7全銘柄株価
PCはこちら↓2020年08月07日PC用ダウンロード
スマホはこちら↓2020年08月07日スマホ用ダウンロード
コメント