今日もお疲れ様でした~。
11月はなんとかプラスでスタートしたいと強い思いがありながら寄り付き。
相性の良いマクアケで今日もデイトレチャレンジ。
寄り前から気配が高く落ちてくるタイミングを狙っていきたいところ。
寄り天と判断。
空売り入れようと思ったけど怖くてできず。
5分足で3本陰線引いたところでイン。
あれ、マザーズの様子もおかしいぞ?
めちゃめちゃ下がってるではありませんか。。。
そして買ったマクアケは一瞬で含み損に。
下がり続ける株価。
マザーズが底ついて反転したかなというタイミング(根拠なし)でナンピン。
運良く成功!
4万のマイナスから1万のプラスに持っていくことができました。
マジあぶねー。
その後は落ちていく一方だったので丁度良いタイミングで利確できました。
マクアケを監視しつつRettyの様子を見に。
爆上げしているところでした。
1,950円の蓋をぶち抜くかどうか。
ぶち抜いたら入っていいんだろうかと悩んでいてついにぶち抜いて上へ。
昨日の高値更新しに行くかと思ったところで失速。
そして下に突き抜け。
優柔不断でよかった。
入ってたらだいぶやられてた。
ここは入ってはいけないところだと思い諦めました。
その後も下へ下へと前場は終了。
昼寝して気づいたら後場が始まってました。
そしたらチェンジさんが上にいってくれているではありませんか。
ありがたや。
現物見てなかったけどJTがめっちゃ上がってるし。
配当いっぱいもらえて優待ももらえて含み益とか最高ですね。
後場もRettyを監視してマイ転したら入ろうかなと午前中諦めたことを忘れている模様。
そしてマイ転したところで妖怪イチ足りない発動し指値に引っ掛かりませんでした。
やっぱり入るの怖いからやめておこう。
持越しも怖いし。
明日は祝日で大統領選挙。
何も買わずに大人しくしておきます。
結局後場はノートレ。
11月はプラススタートで良かったです。
全集中・常中をできるようになればいっぱい勝てそうだな。
Retty買わなくて良かった。。。
それでは皆様また明後日~。
持越し株
信用分
- 3962→100@8,150円
現物分
- 2914→100@1,968円
- 4502→100@2,985円
- 8304→100@1,820円
- 8591→100@1,317円
結果
デイトレ結果 +8,299円
現金残高 760,375円
外貨残高 6,872円(円換算)
日本株 850,850円(持株+評価損益)
米国株 489,563円(円換算、一日遅れ)
投資信託 341,490円(一日遅れ)
積立NISA 131,244円(一日遅れ)
合計 2,580,394円 前日差 +56,625円
デイトレ11月 1戦1勝0敗 +8,299円



コメント