引けお疲れ様でした~。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
正月は皆様どう過ごされたのでしょうか?
自分はいつも以上にぐうたら過ごしてしまいました。
起きてるか飲んでるかどちらかの正月。
たまにはこんな正月もいいよね。
さて今日は大発会。
どういう動きをするのでしょうか。
日経は寄りが買い優勢の高値スタート。
そして超絶寄り天。
マザーズは頑張ってる。
マクアケさんはというとそこそこ好調でのスタート。
でもやはり売り押される。
ニューラル監視してたけど暴騰。
ホルダーさんうらやま。
9時半ごろには緊急事態宣言発令の方向で調整とのニュースが。
ともに更に下げ幅を拡大。
え、織り込み済みってやつじゃないの???
全部下に突き抜け始めた。
これは逃げてないといけないやつなのか。
これが狼狽売りってやつか。
事故だな。
こういうのに反応してしっかり空売りできるようになりたいな。
まぁ退場中の俺には関係ない。
日経平均はあまりリバらなかったけどマザーズはちゃんとリバった。
マクアケさんもリバってくれて助かる。
でも8,350円以上の蓋が邪魔ですな。
って書いてたら食った。
あとは8,380の蓋。
突破して欲しいなぁ。
って書いてたら食った。
お金持ちだなぁ~。
いいぞ~。
その調子だ。
前場は爆益スタートだ!!!
それよか復帰時期を考えねば。
あと今年の運用方針も考えねば。
↑↑↑ここまで午前中の記事↑↑↑
今年の運用方針は基本的には投資信託を中心としたインデックス投資にしてみようかと。
理由は単純に仕事復帰予定なので相場に張り付いていることができないから。
日本個別株は。。。
やりたくない。。。
仕事しながらスイングとか難しそう。
張り付いてても上手くできないので。
あとはマクアケさんを期日までガチホするのみ。
決算???
そんなん知らんです。
仕事復帰したら入金できるようになると思うのでそれまで我慢が必要そうです。
株も復帰したいけど米国株中心にしていこうかなと思っています。
SPYDの積立と積立NISAは確実にやっていきます。
それ以外の投信は余力に応じてって感じで。
投信パフォーマンスいいですしね。。。
毎月分配のクソPFでもプラス維持してくれてるので。
世間的には毎月分配はあまりすすめられてないですけど俺はやってます。
元本割れするまで続ける予定です。
でも相当なことが無い限りトータルリターンはマイナスになることはなさそうです。
元本割れしても配当分があるのでトータルリターンはプラスなので。
さてさて後場はマザーズ強かったですね。
にもかかわらずマクアケは下。
なかなか上がっていかない。
何故なんだ。
俺が持っているからか。
この俺が持っている株は下がる。
これをなんとかしたい。
俺が持っている株は上がるに変えたい。
それでは皆様また明日~。
持越し株
信用分
- 4479→300@8,543.33円
現物分
- 2914→100@1,968円
- 4502→100@2,985円
- 8591→100@1,317円
米国株
- SPYD→105@29.25ドル
コメント