1/13ハラハラドキドキ

スポンサーリンク

引けお疲れ様でした~。

昨日の記事1/9になってた。。。

どんだけぼけているのだ。。。

フルポジで迎えた今日。

どうなることでしょうか。

寄り前の気配はもうガクブルでした。

マクアケはGU気配だったけどあとは死亡。

とくにチェンジの気配が。。。

しかし寄ってみると状況は一変。

寄り底なのかスタートダッシュが決まって開始10分で含み益が前日差+9万超えた。

よしよしいい感じだ。

これは利確した方がいいのかホールドなのか。

もうちょい様子見よう。

そしたらあれよあれよと下がっていくではありませんか。

今日はマザーズに連動している。

マイ転するかと思ったけどギリギリのところで切り返し。

チェンジさんが仕事してくれています。

ラクスもプラ転したまま推移。

その後は評価損益プラマイ0付近を行ったり来たり。

ハラハラするなぁ。

ここで傷口が広がる前にぶん投げてしまおうか悩むがホールド。

マクアケとMDVがもうちょい頑張ってくれればありがたい。

昨日が底だと買ってみた株たちは比較的順調に推移してくれていますね。

特にチェンジはそろそろ反転して上へ飛び立ってくれると期待しています。

9時台は苦しい展開が続き大きく前日差マイナスに。

含み益9万はどこ行った。。。

10時過ぎたらマザーズが暴走を始めてそれに伴い含み益へ。

マジドキドキする。

持株が全体的に回復して含み益がどんどん増えていく。

ぶん投げなくて良かった。

でもやっぱり下がっていく。。。

結局マイ転。

プラ転。。。

また行ったり来たり。

ボラでかいな。。。

今の持株は一日で10万以上の上下がある。

後場は下振れしないことを祈る。

↑↑↑ここまで午前中の記事↑↑↑

後場はマイナススタート。

MDVとかチェンジって東1のくせに日経平均と連動しないですよね。

こういう銘柄結構あるけどなんなんだろう。

チェンジは後場寄りで下げるも回復。

その他はダメダメ。

前日差プラスではあるものの評価損益をプラスにしたい。

利確のタイミングはいっぱいあったのに。

去年と同じミスをしている。

今年は上がったら売るってことを覚えたはずなのに。

もう忘れてしまったようだ。

その後も含み損のままヨコヨコ展開でつまらない。

明日にはちょっと余力回復するから遊べそう。

でも明日は午前中産業医面談なんだよなぁ。

復職までのカウントダウンが始まっている。

明日復職については確定すると思われます。

たぶん2月1日から。

そうするとこうやって板見ることができないんだよな~。

このままニートでいたい。

株で安定して月収以上毎月稼ぐことができていれば良かったのにそんなに甘い話はなかった。

稀有な天才投資家と名乗れるほどの人物になることができていれば。

復職後は入金力が高まるので投信中心の余りで日本高配当株を買っていく予定。

でも今高配当株買っていっていいものだろうか。

現金余力を高めることに徹した方がいい気がするな。

よし、頑張って貯金しよう。

最終的にはマザーズが最後上がってくれて含み益で終了。

我慢してよかった。

明日に繋がる引け方だったと思われます。

夜中に下げないでくださいね←

それでは皆様また明日~。

スポンサーリンク

持越し株

信用分

  • 3902→200@2,922.5円
  • 3923→300@2,110.33円
  • 3962→400@3,248.5円
  • 4479→300@8,090円

現物分

  • 2914→100@1,968円
  • 4502→100@2,985円
  • 8591→100@1,317円

米国株

  • SPYD→114@29.68ドル
↓↓↓他の投資ブログはこちら☆↓↓↓
雑記
スポンサーリンク
シェアする
TAKAをフォローする
スポンサーリンク
NEXT STEP

コメント

タイトルとURLをコピーしました