
運用中投資信託公開
今日は自分が運用中の投資信託を公開していこうと思います。(2020/12/12時点)
参考になるかどうかわかりませんが見てみて下さい。
ファンド
評価金額
トータルリターン
の順に大公開!!!
5月から...

米国株で毎月配当を貰おう
本日は自分の米国株のポートフォリオを公開します☆
参考になるかどうかは分かりませんが米国株買ってみたいなと思っている方向けに書いたので是非読んでみて下さい☆
構成銘柄
あれこれ買いまくっているため細かく見づらいですがご容...

何故投資をするのか?
今回は初心者向けに何故投資をするのかというテーマで解説していこうと思います。
投資をする意味が分かっている方も基本の振り返りとして読んでみて下さい☆
投資をする必要とは
結論からいうと「今持っていない収入源を確保」すると...

FIREとは何か?
FIREとは「Financial Independence , Retire Early」の略です。
つまり経済的自由を達成し早期退職をするということです。
FIREで調べるとクビとか解雇とかでてきますがそれとは全く違います。...

理想のポートフォリオ
今回は自分が理想としているポートフォリオを紹介します。
分散投資してできるだけリスクを下げる形で作りました。
実際どのようなものが普通なのかがわからないのであくまでも個人的に理想としていることです。
よければ参考にしてみ...

ファンダメンタルズ分析【決算書】【指標】
株を購入するときには
テクニカル分析ファンダメンタルズ分析
この2点を考えて購入すれば株価が利益をとれる可能性があります。
そして資産を増やすチャンスになります。
タイミングをしっかり見定める為にしっかりと学んでお...

投資信託って実際どうなの?
今回のテーマは投資信託って実際どうなのかを考えていこうと思います。
興味はあるけど手をだしたことが無い人や、投資信託よりも自分で投資した方がいいと思う方などがいると思います。
実際どうなのかメリット、デメリットを解説していこう...

酒田五法によるテクニカル分析
今回はローソク足の並びを基本としたテクニカル分析の解説をしていきます。
酒田五法 (さかたごほう)とは、出羽国(現在の山形県酒田市周辺)出身の江戸時代の相場師本間宗久によって考案されたローソク足の並びを基本としたテクニカル分析のひと...

資産一億円の形成
本日のテーマは資産一億円の形成です。
資産一億円を目指す為にはどのようなことをしていけば達成することができるのかを考えていこうと思います。
現在の金融資産が200万円と設定します。(自分がそうだから)
そして、投資するこ...

デイトレードで勝率を上げるコツは?
前回の記事で自分の投資スタイルはというテーマを書きました。
皆さんの投資スタイルは決まっていますか?
決まっていない方はこちらを参考にしてみて下さい。
初心者向けに書いていますのでまだ確立していない方は見つけ...